【コスパ◎】子ども服や本の収納に使えるニトリのカラーボックス!Nカラボ

育児

どんどん増える子どもの服。我が家には生まれて数カ月の子どもがいる。

何を着せても可愛いこの時期。気づけば毎月のように服を買っている。

そこで、考えるのが「収納」。自宅は賃貸2LDKのマンション。子どもは基本的にリビングか、隣の寝室で過ごしている。寝室にはベビーベッドを置いており、クローゼットは夫婦の服でほぼいっぱい。

もう1つの部屋はキャンプ道具など、私のせいでほぼ荷物置き場と化している(笑)

子どもの服は着替えたり、スタイを取り換えるなど衣類を取る機会が多いので、生活スペースから近い場所に置けてコンパクトな収納を探していた。

家具といえば、お値段以上でおなじみニトリ

我が家では家具はほぼすべてをニトリで購入している。夫婦ともに家具にそこまでこだわりはない。まさに「お値段以上」と感じているので、ニトリで購入している。

ちなみにこの記事を書いているときに使っているチェアやデスクもニトリで購入している。

チェアはニトリにしては高いが座った時の感動がすごかった。腰が楽というかフィットする感覚があった。購入当時、妻がリモートワークをしていて、チェアがあればいいなと軽い気持ちで商品を見ていた。

¥50000近いので、「ニトリでこの値段は出せない。」と思いながら座ってしまい。気づけば購入していた。それくらいの感動がこのチェアにはあった。ぜひ1度店頭に行ってみて体感してほしい。


デスクは特にこだわりなし(笑)

安くて、小さすぎず大きすぎないデスク。特に不満はない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[幅110cm] システムデスク (ZK002 110) ニトリ 【玄関先迄納品】
価格:11,990円(税込、送料別) (2025/8/12時点)


子ども服の収納には、ニトリのカラーボックス【Nカラボ】

ニトリで購入したコスパ抜群のカラーボックスがこちら↓


価格は¥1,990(2025年6月時点)

私が購入した時期(2025年3月)は\1,590だった・・・。記事にしようと数カ月サボっている間に¥400も値上げしてしまった(笑)

だが、それでも¥2000を切っているのはさすがのニトリ!

金額だけなら、ほかにも同様の価格帯のカラーボックスは山ほどあると思うが、このカラボシリーズの強みはオプションパーツが豊富にあるところ。

専用のボックスやポールや追加の天板など用途に合わせたパーツがたくさんあるので、収納に困っている人はぜひチェックしてみてほしい。

我が家のNカラボの使い方

我が家では、このNカラボを2つ購入している。

まず1つ目が下の画像。(汚くて申し訳ないです。)

Nカラボの3段のタイプを購入し、中の板は1枚外して、子どもの服をか掛けられるようにしている。

1つ目のNカラボは主に子どもの服を収納。どんどん増える。

Nカラボ用のパーツとして、伸縮ポールを別途購入している。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カラボ用伸縮ポール(S3 39〜59cm) ニトリ
価格:999円(税込、送料別) (2025/8/14時点)


作りもしっかりしており、耐荷重は10キロまで。子ども服をたくさん掛けても全然余裕。

下段に手編み風バスケットもニトリで購入。様々種類や大きさがあり、Nカラボに合わせたサイズ感になっている。店頭で手に取った箱がどれもジャストフィットし感動した。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

手編み風バスケット ニトリ 【玄関先迄納品】 デコホーム
価格:599円~(税込、送料別) (2025/8/14時点)


ちなみに、服の横を掛けているキッズハンガーもニトリ。ニトリはベビー用品の取り扱いがあり、我が家ではオムツ替えシートや、ベビーカー用のNクールシートなどを購入している。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キッズハンガー 12本組 ニトリ 【玄関先迄納品】
価格:599円(税込、送料別) (2025/8/14時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ベビーカーシート(NクールIV ST25) ニトリ 【玄関先迄納品】
価格:999円~(税込、送料別) (2025/8/14時点)


2つ目は絵本や小物などを収納。

2つ目も3段タイプを使用している。こちらは絵本や小物類の収納。妻は毎月2冊絵本を購入すると決めているらしい。今後も増えていくだろう。入りきらなくなったら、ニトリのキッズ絵本ラックが欲しいと話していた。購入するのも時間の問題だろう(笑)


下段には1つ目のカラーボックスと同様にバスケットを購入しているが、サイズが異なっている。

その他ニトリのオススメ商品

その他にもオススメしたい、ニトリの商品があるので最後に3つ紹介する。

高さ調整できるスチールワゴン(コンパクト

下画像はオムツや肌着、スタイ、ボディクリームなどを収納しているスチールワゴン。

主にベビーベッドの近くに置いている。ベビーベッドで着替えやおむつ替えをするときに、高さもちょうどよく、さっと手に届くのが良い。

整理バスケット(キャンバス)

上段に置いてあるバスケットもニトリ。オムツやガーゼ、綿棒などを収納。取ってもあるので旅行など外出する際に、これを持っていけるので便利。

・強力極太つっぱりポール(177~288

洗濯物の部屋干し用途して購入したのがこのポール。

耐荷重12キロと子ども服の洗濯はもちろん、大人の服を干しても余裕。しかも価格は2000円を切っているというコスパの高さ!

我が家は車通りの多い場所にあり、排気ガスを気にして、子どもの服は部屋干しにしている。

残念ながら現在は取り扱いがない。また復活することを願ってここで紹介しておく。

もし気になるものがあればぜひリンクからチェックをお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました